スタッフブログ
登坂アナ・戸口アナの「ネットワークニュース北海道」(NHK18:10~)で流行色について話しました!
2013 4/25放送
登坂アナウンサーの「ネットワークニュース北海道」の中の
「ネットワーク北海道」という生中継枠で
流行色について少しお話しを致しました
中継場所:
セレクトショップ「JOJO et NONO(ジョジョ エ ノノ)」
札幌市中央区北8条西15丁目28 TEL 011-612-3211
衣装協力:
女性/JOJO et NONO
男性/Anello(アネッロ) 札幌市中央区南2条東6丁目 TEL 011-211-5031
JOJOの店長岡崎さんとスタッフの方には本当に
お世話になったんです。
当日使いたいお洋服を全て取り置きして
頂かなければならなかったわけですが、
快く了承して下さり、本当に本当に助かりました
また、登坂アナのコーディネートにご協力くださいましたのは
セレクトショップ「Anello」の間山さん!
間山さんはアルマーニジャパンに勤務された後、
ご自身のお店「Anello」をお仲間と共同でオープン。
トレンド感のあるセンスの良いコーディネートが評判で
著名人からも頼りにされていらっしゃる方。
私も超超助けて頂きました
JOJOさん、Anelloさん、ありがとうございました
皆さんも是非お店に一度行かれてみてくださいね!!
こんなの探してた~というお洋服が必ず見つかります!
さて、生中継の内容
流行色の意味や決まり方については昨年の春にブログで詳しく書いていますので
チェックしてみてくださいね。
↓
http://www.amica-color.com/mt.cgi?__mode=view&_type=entry&id=278&blog_id=2
流行色は約2年前に予測されるものですから
発表される時点で複数色発表されます
そして実シーズンになると、
その時の時代背景や人々の心理的な影響から
予測色の中から際立って「この色」というのが
表面に現れてきます。
昨年の今頃、デパートや家電ショップへ行くとどんな色が目立って
並んでいたか記憶を辿れますか?
そう、昨年の春夏は「深いオレンジ」と「アフリカンカラー」でしたね~
そして、今年はと言いますと、予測された中でも
「コーラルピンク」と萌黄色やアップルグリーンなどの「黄緑」が
ダントツに目立っていますね
ということで、
生中継では私がコーラルピンクを、モデルの檜垣尚子さんが
黄緑を着て登場
実際、私は「コーラルピンク」が特別に得意なわけではありませんので、
少々アイラインを強めにして、調子を整えて合わせました。
何せ、4分30秒という限られた枠の中で
視聴者の皆様に速やかに流行色の情報をお伝えするというのが
使命でしたのでねパッと、見てもらった時勝負

↑まずは前半パーソナルカラーについての説明

↑後半、登坂アナと戸口アナのコーディネート例をご紹介
実物は黄味のあるコーラルピンクだけど、TVでは青味のピンクに映ってたなぁ
それにしても、番組作りの裏側には沢山の方の苦労が
幾層にも積み重なっているものだとつくづく感じました。
今までも何度かテレビに出させていただいておりますが
生放送はこれが2回目。
とにかく時間との闘い
本番ではカメラの横でディレクターさんが出す
カウントダウンとにらめっこ
今回は4分30秒の枠でしたが、リハーサルの段階では6分を超えていて
それを修正しなければならず、そのためには台本をがらりと変更。
準備していた4シーズン(4タイプ)のコーディネート例もお蔵入り
何が起こるか分からない世界
この世界で生き抜いている人は心臓が強くないと
自分自身の反省点は多々あるものの、
今回はモデルの檜垣さんをはじめ、
Anelloの間山さんをご紹介くださった
レジュイール後藤さんが最初の起点を作ってくださったお蔭で
撮影終了まで、風通しの良い、いい流れの中でスイスイと
お仕事をさせていただけました。
一人で生きていなよなぁ、
皆で一丸となって何かを作るってやっぱり楽しいなぁ、
なんて再認識できて幸せでした
最近のコメント
カテゴリ
バックナンバー
- 2018年12月(1)
- 2017年7月(1)
- 2015年11月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年8月(2)
- 2013年5月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(15)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(5)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(2)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(4)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(7)
- 2010年1月(3)
- 2009年11月(6)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(10)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(5)
- 2009年2月(4)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(9)
- 2008年11月(4)
- 2008年10月(1)
- 2008年9月(2)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(2)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(2)
- 2008年4月(10)
- 2008年3月(1)
- 2008年2月(1)
- 2007年12月(1)