スタッフブログ
Bianca鍵の小さな守り番
雑誌「Precious10月号(9/7発売)」のモデルに!ビアンカ&あかたん
ビアンカが亡くなる1カ月前の7/14に
北海道余市町で 「Preciuos10月号」の撮影がありました。
ひょんなことからビアンカがモデル犬に選ばれ
撮影時、2匹とも「堂々としたモデルぶり」に見えたけれど
本当はおやつがただ欲しかっただけ。
左前方から聞こえてくる、私の「おやつだよ~!待て!」の連呼に
「いつまで待てばいいのぉ~」と言わんばかり。
モデルの秋山あかりさんと一緒に登場できるなんて 果報者。
でも二匹の頭の中は「おやつ、おやつ、わっせわっせ」。
登場させていただいたページ(P154)はロエベ「アマソナ」の特集。
思えば物心付いた頃に初めて買ってもらったのが
ロエベのバッグでした。
亡くなった姉の形見分けの品もスペインで一緒に買った
思い出のロエベのバッグ。どうやら節々に縁があるようで。
特集最初のページ(P151)の左下に
ビアンカとあかたんの名前を発見。
ここにまで載せていただけるなんて光栄。
7/14 撮影当日の風景。
撮影スタッフ皆さんが作り上げている空気が気持ちよかった。
皆さん余裕があり優しく、
しかもそれに甘えてはいけない、
良い緊張感も与えてくださいました。
モデルの秋山あかりさんはやはり美しかった。
顔が小さくて背が高いのはモデルさんだから当たり前なんでしょうけど、
遠くで見ていても、お顔が目の前にあるような錯覚を覚えるほど、
表情がドスンっとこちらへ飛んでくるのには驚いた。
そしてそして、編集長の喜多さんと
スタイリストの犬走(いぬばしり)さんの
あの「特別な存在感」。
ローマは一日にして成らず。
凛とした生き方の姿勢、思考の遍歴がオーラ全体に漂っていた。
「これが一流ということかぁ~」と府川と
忍路(おしょろ)エグ・ヴィヴのパンを頬張り、
キャッキャ言いながら帰路へ。
事務所に戻って来たら、
何故かビアンカには禁断のソファ寝が許され
府川からは「ビアンカさん」と「さん」付けで
呼ばれる女王様ぶり。
子役をダメにする母親はこんな感じか。
ビアンカは大きなものを残して旅立ちました。
残される者のために、全てお膳立てをして逝った。
そんな感じがします。
最高の思い出になりました。
13歳7か月 ビアンカ永眠 2011.08.16
あかたんお誕生日ケーキ パクパク
6/14はあかたんのお誕生日でした。
ビアンカは12/25クリスマス生まれ。
あかたんは札幌祭り初日、北海道神宮の大祭(6/15)の前日生れ。
なんとなくどちらも「聖なる日のお告げ役」っていう感じでめでたいめでたい。
あかたんは9年前のサッカーワールドカップで
日本がチュニジアと戦っている真っ最中に産声をあげました。
口の中にも入っちゃいそうなほど小さかったあかたんが9歳とはね~
人間でいうと恐らく50歳過ぎ。
もう「あかたん」っていう歳じゃないけど~。
でもわたしにとってはいつまでも「あまたんたんのあかたんたん」。
毎年恒例のお誕生日ご飯。
なんとなくケーキ風
あかたん:
ママ~、いつまで待つのぉ?さっさと写真撮って~
早く食べたいよぉ~(ペロリ)
ママ:
食べていいよ!
あかたん:
やったぁいっただきま~す
グワッグワッ ガブガブ ペロペロ
モック:
あかたん、いいなぁ~。ぼくの誕生日いつかなぁ~?
ビアンカ!顔まっ白!
出番が少ないわ
ビアンカおばあちゃん
あかたん 痒いの。
あかたん出産?!
あかたん、想像妊娠を経て、想像出産しましたよ~。
お乳が出てます。
出産した赤ちゃんが心配らしくお散歩にもあまり出かけたがりません。
夜泣きもぴったり止まってます。
私の代わりに妊娠、出産までしてくれて(笑)
何かとあ~かたん
反抗期
私には小さな頃から反抗期ってなかったんですよね。
今考えると、実に不健全な子供時代。
それに比べてあかたんったら、とても健全に反抗期。
あっ、又あかたんか、と思っていらっしゃる皆さま、そう、又あかたんです。
夜泣きが落ち着いていたと思ったら、昨晩からまた始まりました。
またもや授乳生活に突入か。
全ては私の注意を引くため?
とほほ、この先が思いやられます。
あかたんが犬っぽくないと感じるのは
人間のような「思考」があるように感じるから。
頭を使って、どのようにしたら私を動かせるか、を物凄く考えている風。
オーラソーマの色で言えば「yellow」。
power gameをしている感じ。
このpower gameいつ終わりを迎えることやら。
そうそう、あかたんのイメージカラーがpinkにyellowが入ったcoralなのも頷ける。
最近忙しくて半徹の毎日。
なぜか私が仕事で起きている時は、憎い事にとても良く寝てるんだなぁ。
夜泣きするあかたん
いつの頃からでしょう。
あかたんの夜泣きが始まったのは。
一昨年くらいからだったかしら...。
酷い時は一時間おきに、「ねぇ、起きて~。」と私の背中をポンポンっと叩きます。
いや、そんなに可愛くないのかもしれません。
「さっさと、起きろ。」かもしれません。
でも、一応女の子ですし、可愛いあかたんなので、
「ママ~、ねぇ、起きてよ~。」なんだと思います。思いたいです。
↑生後35日頃のあかたん。今は亡きコリーのラッキーと。
現在は夜泣きに相応しくない立派な7歳。
起きないと、決まって「フ~ン、フ~ン」と夜泣きが始まります。
まるで授乳中の赤ちゃんを育てているかのように、
2時、3時、4時、5時、と私は起きます。
あかたんがようやく眠りにつくのは朝6時頃。
そう、私が起きる時間に、あかたんはぐっすり眠りにつくのです。
でも、つい最近まで大変だとか、嫌だとか、思ったことはありませんでした。
ところが地方の往復が毎日続いた先週、
どうやら私の体も少々お年を召されたのか、疲れが取れなくて
「続けて寝たい!」という欲求に駆られたんですね。
で、あかたんに、「あんまり夜泣きしたら、よその子にしますよ!」と
目をぐっと覗きこみ、強く語りかけてみたところ、
あ~ら不思議不思議、それから3日間、朝の6時まで寝てくれるではありませんか。
ん~~~。理解したのか。たまたまか。
ドッグトレーナーのEIKI(ひできさん)に「夜泣きのトレーニングはどうしたらいいの?」と聞いたら
「そんな犬聞いたことないよ。」と一笑されました。
万が一、愛犬の夜泣きでお困りの方がいらっしゃいましたら、
「よその子にしますよ!」を使ってみてください
効くかもしれません
あかたんにうっとり。
DOG BOND 山田EIKI 久々登場!
山田EIKIファンの皆様お待たせいたしました!!
この日は私が東京へ行くため、あかたん&びあんかがホテルにお泊り。
お迎えはやるき・げんき・ヒデキ~。
あかたんも嬉しくてヒデキ~ヒデキ~と飛びついていました。
あかたんもお年頃だから素敵な男性に興奮するのか?
きれいに日焼けして益々男前なひできさんでした。
ひできさん、またよろしくね~。
ひできさん照れるからアップの写真撮れなかった~。
次回はアップの写真撮るので
ファンの皆様待ってて下さい。
札幌在住の方はDOG BONDのホテル&トリミングおすすめです。
お泊りとトリミングの間はいつも写真を撮って、帰りに飼い主に持たせてくれます。
一日どんな表情だったのかが分かって、とても安心。
犬は正直なので、犬の様子を見ると可愛がってもらっているのが分かります。
スタッフの皆様も本当に優しい方ばかり。
店長さんがまたいい方なんだな~。
ホテルは早割りのシステムもあってお得です。
あかたん、オムツ週間
アミカのセラピー担当あかたんに
年に2回の発情シーズン到来!!
発情時期は人間の生理時期と一緒で、精神が不安定になるらしく、
私にペタペタしてきます。
おまけにいつも以上に文句が増える(笑)
あかたんは「ワンワン」とは言えなくて、
「ん~ん~」とひたすら泣きます。
泣いてもほっとくと「フ~ン~ン"」とか「ブ~ん」などバリエーションが増えてきます。
しかも長い!諦める、という言葉があかたん辞書にはありません。
ごはんが欲しい!となったらほっとけば3時間でも4時間でも文句言っています。
で、根負けしちゃうんですよね~。ダメな飼い主です。
人間の子供だったら、さぞやしつこく賢い子供に育ったことでしょう!
あかたんはビアンカから産まれてきたのですが、
人工交配して3匹産まれたうちの1匹です。
女の子が産まれたら1匹残そう!と決めて、どきどき楽しみに待っていました。
そうしたらそうしたら、一匹目、最初に出てきたのが女の子のあかたんだったのです。
あとの子供たちは男の子でした。
産まれたては、私の手のひらに乗る、手乗りサイズだったあかたん。
今や24kgの立派な大型犬。
1歳を過ぎて最初の発情が来たときは、なんだか嬉しいような、
大人になって寂しいような、恐らく人間の子供が初潮を迎えた時の親御さんと
同じような心境だったと思います。
お赤飯ならぬ、手作りワンワンケーキを作ってあげました。
ビアンカに怒られ、愛されながら育っていくあかたんと弟たちの毎日は
今でも私の思い出の中で一番の宝物です。
あかたん、産まれてきてくれてありがとう!!
ビアンカ、あかたんを産んでくれてありがとう!!
あ~、でもやっぱりあかたんの子供が欲しかったよ~~~
名前は「まごたん」に本気で決めてたんだけどな。残念無念。
ビアンカ&あかたん, YOU ARE VERY BEAUTIFUL!!
山田EIKI DOG BOND ミリオンセラー
アミカのセラピードッグが通っている
DOG BONDの山田EIKI社長は若くてイケメンです。
http://isso.jp/isso/friends/eiki.htm
若くて、と言っても私よりほんの少しお兄様。
私はかれこれ10年のお付き合い。
DOG BONDを開店する前から良く知っています。
昔からの友人はひできさんって呼んでます。
最近このひできさんがどうやら物凄く人気らしく、
Google検索だと115万件もhitされているらしい。
完璧ミリオンセラーの男になったわけです。
ビアンカ、あかたんは昔からの馴染みなので、
「ひできのこと良く知ってるのよ~、鼻が高いわ~」と語っていました。
あかたん、嬉しくないの?
チョーカーを付けてご満悦?それとも微妙にご機嫌ななめ?
このチョーカー、いつもビアンカ&あかたんがお世話になっている
トリミングサロン「Dog Bond」の店長さん(男性)がフエルトで
作ってくれたんです!超カワイイ!!!
夕方のお散歩
今日のあかたん
最近のコメント
カテゴリ
バックナンバー
- 2018年12月(1)
- 2017年7月(1)
- 2015年11月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年8月(2)
- 2013年5月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(15)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(5)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(2)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(4)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(7)
- 2010年1月(3)
- 2009年11月(6)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(10)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(5)
- 2009年2月(4)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(9)
- 2008年11月(4)
- 2008年10月(1)
- 2008年9月(2)
- 2008年8月(1)
- 2008年7月(2)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(2)
- 2008年4月(10)
- 2008年3月(1)
- 2008年2月(1)
- 2007年12月(1)